ちょっと苦手なボーダー生地でつくってみました^^;
苦手・・・とりあえず柄合わせに気を使う~☆☆
でも仕立てると、やっぱり可愛いですね♪♪
最近買ったプチオペさんのセーヌチュニック
娘用につくる前に、まずは小さ目サイズでトライ!
パターン : petit etalage
生地 : ???
どこのだったかな~??
とりあえず固いシャリシャリ系の生地じゃなく
少し柔らかめの手触りよりボーダー天竺です♪
ボーダーに花柄~(*゚▽゚*)
この組み合わせ大好きなんですよね!
ただ重ねていうと、ボーダーはつくるの疲れます。。。
でもこちらのパターン!
脇の生地あわせがちょっとで済む゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
これはありがたいです~♪♪
やわらかい花柄ローン生地もうまくギャザーが寄せれたし
まずまずの出来栄え~ヽ(≧∀≦)ノ
7分袖でこれからの季節に活躍しそうです。
My boothはこちらから↓↓↓
もう2月もあと少し。。。
季節的なものもあるんでしょうか??
ここ数日でラップブレスがよく売れております(*≧∪≦)
お気に入り登録もたくさんいただいて、嬉しい限りです♪♪
自分の作風的なものを模索した頃もあったんですが
ブレスレットづくりに関しては最近はシンプルなものが多いです☆
つくった作品を普段使いで身に着けてもらいたい。
特別なお出かけだけでなく、さりげなく普段着にONできる
お手持ちのアクセサリーと重ねづけなんかもしやすい
脇役だけど存在感あるものをお手頃価格で
そんな気持ちで作らせていただいてます(#^.^#)
ということで今回はラベンダーカラーのラップブレスをご紹介!
最近この色づかいがお気に入りです♪♪
入園入学セット
リボン柄はお嫁に行きました^^*
ありがとうございました!
生地などの資材はまだ在庫がありますので
オーダーございましたら是非お問い合わせくださいね♪♪
一緒につくったこちら~♪♪
Candy party さんの cutie worldの生地でレッスンバッグ&シューズバッグです☆
気ままに思いつきでつくるので・・・
でもつくりたい時につくりたいモノをつくるときのほうが
やっぱりいい感じな作品が出来てる気がするかな(´∀`*;)ゞ
今の時期からを考えるとどういう服がいいんだろう??って考えてたんですが
ふと、朝は寒そうに着こんで出かける子供達が
ちょっと気温があがると小学校からの帰り道に
上着を脱いで腕まくりしてたのを見て
このぐらいのお洋服がいいんじゃないかな~☆と。
なので今回は7分袖のラグランTをつくってみました!
サイズは毎回適当チョイスなので、こちらは110サイズです(^^ゞ
パターン : muni
生地 : puriri
生地はしっかりめのスムースだったので30コーマですかね?
袖はグレーのスムース生地。
私的に基本7分袖や5分袖大好き♪♪
なんかオシャレに見える気がする。。。(*´~`*)
時期的に・・・パール系アクセサリーが気になります^^
と言ってもうちは去年卒園→入学だったので
私自身は関係ないのですが。。。
一応幼稚園の評議員なるものを3月まではさせていただいてまして
(半強制ですが☆)笑
そんな関係で卒園式は多分出なきゃいけないようです・・・
ちょっと毒を吐くならね。
評議員って結局本当に必要なの??
少なからず幼稚園で本部役員を押し付けられて
幼稚園以外では夜なんかのPTAの会合なんかや講演会の傍聴なんか
参加させられましたが、結局行ったことによるフィードバックは必要とされず。
なんか形式だけで参加させられてたっていうか・・・
もっとね、子供たちの為に、園の為になるのであれば行くのも悪くないんですが。
とりあえず、で行かされるのは迷惑でしかないです(。・´_`・。)
わりと思ったことは言うタイプなんでね。
幼稚園で評議委員会があったとき言いましたけどね。園長先生に。
参加させるなら、きちんと生かしてください。と☆
結局その幼稚園次第なんですよね。
そんなわけで、意味のほとんどない形式だけの評議委員会
はい、今晩あるんです。夜行かなくてはいけないんです。
卒園式も座りに行くだけの為に行かなきゃいけない。
すべき意味がそこにあって
それがきちんと生かされて
子供にとって少しでもプラスになるなら
別に進んでやりますよ!
でも長年仕事人間だった私にとっては
ムダなことは無意味にしか思えない。
結局幼稚園って・・・いろいろ面倒が多いんですよね。
まぁ、あと少し!やりきらねば!
そんなこんなでパールブレスつくってみました!
結構大ぶりです☆